Petea's conference room

エンジニア目線で語ります

MENU

【面接・ES】志望動機は何て言えばいい? ②

みなさん、こんにちは。Webテストを他人に任せられる度胸が全くないペトです。

 

前回は、志望動機の書き方、言い方のコツとして、

自分の夢を語って、夢の実現のために会社を使いたいから入れてください!

のように言えばいいのではないかという提案をしました。

 

まだ読んでいない方は下のリンクからぜひ一読ください!

petea-jobhuntig.hatenablog.com

 

今回は、たくさんの企業を受ける人にありがちなことを書いていこうと思います。

 

◆この記事のポイント◆志望動機に、
「説明会で〇〇の事業に惹かれた(共感した)ので」は言わないようにしよう!

 

『働く』ジブンにワクワクできる就活支援サービス【職サークル】

 

 

学生をリクルートしていてよく聞くのが、

御社の説明会で聞いた〇〇という考え方に共感し志望しました

のような志望動機です。

 

これを聞くととてもがっかりします。

説明会で聞いた会社紹介の一文を切り取ってくるだけで志望動機にしているのですから、

弊社に全く興味ないんだな~と思います。

 

さらには、会社説明会に参加した後で、

その会社について詳しく自分で調べることもしていないんだなと思ってしまい、

志望度が低いと感じるだけでなく、積極性もない学生なんだと思ってしまいます。

 

説明会の〇〇に共感した、を言えるのはせめて

面接が盛り上がって本当に話すことがなくなったときに、

「説明会で仰っていた〇〇に共感して・・・」

のイメージです。

 

断じて一番重要な先頭バッターに使うフレーズではありません。

 

ただ、

説明会で聞いた内容を昔から知っていて、その時には既に自分が〇〇の考えになっている、という場合もあります。

 

例えば、私は昔からよく知っているメーカーを就活で受験したのですが、

そのメーカーのビジョンがいいなと思って日常生活にも取り入れていたので、

NGフレーズ(説明会で共感したやつ)を言いたくてしようがありませんでした。

しかし、過去に共感して自分事化できて日常生活にも取り入れていたので、

 

私は普段から〇〇な生活を心がけているのですが、御社の〇〇とも一致します。
私はさらにその〇〇を△△に発展させて世界の人をもっと幸せにしたいと思い志望しました
 

のように言いました。

 

このように

言い方を換えて、NGフレーズをちゃんと面接官に響く表現にもできるのです。

志望動機を考えるうえで「御社の〇〇に共感」系フレーズしか思い浮かばなかったときに参考にしてみてください。

 

今回は、

とにかくNGフレーズを言わないこと

それを言ってしまうと志望度も積極性も劣ると思われてしまうこと。

を覚えておいてください。

 

みなさんの悩みが少しでも解決できていればうれしいです。

また次回お会いしましょう。

 

『働く』ジブンにワクワクできる就活支援サービス【職サークル】